福井県鯖江市三六町 1-2-31

TEL 0778-51-2260

※番号のお掛け間違いにご注意ください

文字サイズ

  •  

診療科ご案内

整形外科

ご紹介

常勤医師3名(すべて日本整形外科学会専門医)、看護師、看護助手合わせて数名および医師業務補佐事務員のスタッフで毎日午前中、外来診療を行っています。平日午後は手術をほぼ毎日行っています。

最近20年間の変化と当科の特徴

最近20年間で社会の高齢化が加速しました。整形外科疾患でも高齢者や超高齢者の割合が年ごとに増加しています。骨粗鬆症による各種の脆弱性骨折(大腿骨近位部、橈骨遠位端、上腕骨近位端および脊椎圧迫骨折)が高齢者の骨折の大半を占めています。当院でも骨粗鬆症に対する薬物治療はほとんどの症例で行っていますが、骨折した場合は早期離床や除痛を目的に手術を行うことが多くなっています。医療技術の進歩によって術後成績は非常に改善しており、同時に術後合併症も少なくなっています。

関節リウマチもこの20年間で薬物による治療成績が著明に向上しています。以前によく見られた手足の変形や強い関節痛、腫脹を訴える方や手術が必要な患者さんはかなり減少しています。その分、ADLやQOLの改善が得られています。当院でも各患者さんに適した治療薬を選択し、効果を上げるとともに副作用を減らす取り組みを内科や薬剤部と協力して行っています。

中高年者では加齢による筋肉や骨関節の退行変性が基盤にあり、それに生活習慣からの局所の過負荷(使いすぎ)や運動不足、肥満などが重なって症状を出すことが多いようです。当科では各患者さんの訴えを詳細に聞いた上、必要な画像診断や神経生理検査などを行い、各人の病態に応じた説明と治療を行っています。治療は薬物だけではなく、リハビリや家庭での生活習慣の改善指導まで行っております。

保存的治療で効果が少なくなった重度の変形性膝関節症や股関節症では手術治療が行われます。当科では以前より下肢の人工関節置換術を多くの症例で行っています。また最近では活動性の高い中高年患者さんでは、関節を温存することで活動性を維持できる膝関節周囲骨切り術を行う症例が増加しています。 
また、若年者の膝関節靱帯損傷や半月板損傷、関節軟骨損傷に対しても積極的に最新の関節鏡視下手術を行っています。
(2024.4)